ブログBlog
ブログ
チャレンジの春🌸💪
2022年3月1日
こんにちは、受付の星野です💐
少しずつ寒さも和らいできましたね🌸
私は花粉症ですが、それでもやっぱり春が好きです😚
どんな事にもチャレンジしたくなるくらい意欲が湧いてくるんです〜笑
それなのに、、、個人的に憂鬱なことが起きてしまいました😭😭😭
なんと…なんと‼️
地区の子供会の役員になってしまい、それだけでも憂鬱なのに❗️それなのに、その中で班長になってしまいました😭😭😭
もう最悪です…苦笑
4人選出されて、記録やら会計やら決めなくちゃいけなくて、どうしようかなーと悩んでいたら、前年度の役員さんが私にこう言ったんです。
『4人の中で役員経験者は星野さんだけ。星野さんは上にも2人子供がいて、コロナ前の子供会行事の流れがわかってる。ほかの方々はまだ低学年で何もわからないと思う。あなたが班長になったほうがいいんじゃない?』って!!
『ちょっとちょっと待ってくださいよ〜😭😭』心の中で叫びつつ、恐る恐る隣にいる、一緒に役員に選ばれた初々しい保護者の方々を見ると、とても不安そうな目で私を見つめていました。その姿を見て心の中で思いました。
『あ、、わたし、歳とったんだな。って。。🥲』
そっか、もうアラフォーだもんな。。確かに一番上の子が4年生のときに役員で会計をして、その時はコロナ前で、子供会の行事も沢山あって賑やかで大変だったな。その頃を知ってるのはこの中で私だけなのか。そっかそっか。。
もう拒否することはできない状況でした。久しぶりにあんな状況に追い込まれました。笑
『分かりました。やらせていただきます。』
気づいたときにはそう発してました。笑
前年度の班長さんから引き継ぎを受けて、コロナ禍で殆どの行事が中止になってはいるんですが、それならそれで案内を作って各家庭に配布しないといけないし、保護者が行う防犯パトロールの組み合わせを考えたり、新しく入ってくる新1年生を含めた登校班グループの修正など、やることが沢山あって、その日は帰宅してから頭の中を整理するのに少し時間がかかりました。もう悩んでも仕方ないことなのでやるしかないんですが、、🥲
どんな事にもチャレンジしたくなると冒頭で言いましたが、訂正します。笑
でも、班長になったからには、しっかり務めようと思います。私自身の成長にも繋がると思うので✨
うちのスタッフからは、班長❗️ってイジられて困ってますが…😭笑
話は変わりますが、花粉シーズン到来ということで、皆さん、さまざまな対策をとってあると思います。例えばのど飴。私もそうなんですが、鼻の通りが良くなるようにとか、薬の副作用で口が乾くから。などの理由でよく飴をなめています。舐めると唾液腺が刺激され唾液が出て、お口の中がうるおうんです。でもお口の乾きやすいかたが甘い飴を終始なめているというのは、二重の意味で困った生活習慣なんだそうです。
まずひとつは、すごくむし歯になりやすいんです。お口の中で悪さをするむし歯菌は糖を栄養源として生きています。ですから、砂糖が含まれてる飴を終始なめているということは、むし歯菌にエサを与え続けているということ。しかも口の中は温かく繁殖しやすい。まさにパラダイスです。むし歯菌は糖をたらふく食べて酸を作り続けます😈その酸が歯を溶かし、むし歯ができてしまうのです。
もうひとつの困ったことは、唾液の分泌が十分でないということ。唾液というのは、本来お口のなかを洗い流してきれいにしたり、酸性になった口のなかを中和したり、カルシウムを運んできて溶けかかった歯を修復してくれる働きがあります🦷✨その唾液が潤沢に分泌していないとなると、当然こうした唾液の機能は十分には働いてくれないわけです。むし歯になりやすくて、唾液による修復もきかないということになると、お口の健康にとって、これは非常に由々しき事態です🤔そこで、お口の渇きが気になるときは、砂糖の入った飴ではなく、砂糖不使用のガムを噛むことをおすすめします。噛むと唾液がよく出るのです😌
キシリトールや歯の修復に役立つ成分の入ったさまざまなガムが販売されています。また、からだに水分が足りないときもお口のなかが渇きますので、お水やお茶をこまめに飲むのもいいですね🍵
適切な対策をして、花粉もむし歯菌も撃退しましょう‼️