小児矯正|小郡市小郡で歯科・歯医者をお探しの方ははらだ歯科・こども歯科まで

小郡市小郡・はらだ歯科・こども歯科

小郡市小郡・はらだ歯科・こども歯科・0942-73-5557

0942-73-5557

※13:30~14:30の間は診療時間外のため、電話対応を承っておりません。

※休診日:木曜・日曜・祝日
※祝日のある週は木曜日に振替診療

診療時間
9:00~13:00 ● ● ● ● ●
14:30~19:00 ● ● ● ● ●

小児矯正Orthodontics

小児矯正のタイミングとは?

当院では、顎が成長していく幼児期から定期的にご来院いただき、観察しながら適切なタイミングで矯正治療を始めるようにおすすめしています。
「抜歯しないで済むように、早めに矯正治療を始めたい」と希望される保護者の方もいらっしゃいますが、お口の状態によっては早くから矯正治療に取り組んでいても将来的に抜歯が必要になることもあります。その一方で、受け口のように乳歯のうちから改善した方がいいケースもあります。
矯正治療を適切なタイミングを始めるために、お子様の歯並び・かみ合わせが気になったら年齢に関わらず、まずはご相談ください。

1期治療とは

小郡市小郡・はらだ歯科・こども歯科・一般歯科

1期治療とは、乳歯が永久歯に生え替わっていく途中の混合歯列期から行う矯正治療です。一般的には床矯正を行い、顎の大きさや形、かみ合わせを整えます。 1期治療のメリットは、お子様の成長を促しながら治療ができる点です。顎の大きさなどをコントロールすることで、抜歯しなくても永久歯が並ぶスペースを用意できます。さらに、1期治療を行っておくと2期治療もスムーズに進めやすくなったり2期治療そのものが必要なくなります。また床矯正用の装置は取り外し式のため、お子様への負担も抑えられます。 治療を始める一般的な時期は5~7歳頃で、たいていは2年くらいで治療が終わり、その後は12歳頃まで1~2カ月に1度ご来院いただき、経過観察のみ行います。

2期治療とは

小郡市小郡・はらだ歯科・こども歯科・小児歯科

2期治療は、乳歯がすべて永久歯に生え替わった永久歯列になってから行います。年齢的には12歳以降からとなります。
2期治療では顎と歯の状態が把握しやすくなるため、不正咬合が悪化するのを予防できます。1期治療を受けている場合は、2期治療ではかみ合わせや歯並びを改善していきます。1期治療を済ませていると、2期治療では抜歯せずに済むことが珍しくありません。
なお、お子様によっては1期治療だけで歯並び・かみ合わせが整い、2期治療は必要ないこともあります。
2期治療での矯正器具はワイヤー矯正となります。1本1本の歯にブラケットという金具を取りつけ、ワイヤーを通して力を加えていきます。

小児矯正のメリット

小郡市小郡・はらだ歯科・こども歯科・予防歯科

できるだけ矯正治療の期間も費用も、お子様のためにも抑えたいものですね。
当院では、まずは早い年齢のうちにご相談いただくようにおすすめしております。お子様の歯並び・かみ合わせを診ながら、どのような治療が必要か、いつから治療を始めるのが適切かをご提案いたします。
不正咬合によっては、お子様が小さいうちであれば治っても、顔が顎の成長が終わってからでは治らなかったり、手術が必要になることもあります。また、早めに矯正治療を始めることで、抜歯せずに矯正治療が終わったり、歯を抜く本数を減らせることもあります。
お子様の将来のために、ぜひ一度、お早めにご来院ください。