コラムColumn
コラム
こどもの矯正を受ける適切なタイミングは何歳から?
皆さんこんにちは。
小郡市小郡の「はらだ歯科・こども歯科」です。
小さなお子さんがいらっしゃるご家庭では、子どもの歯並びの治療を何歳から始めるべきか迷われているケースが非常に多いです。
子どもの矯正は大人の矯正と異なり、適切なタイミングに受けなければ十分な効果が得られないからです。
そこで今回は、小児矯正を始める適切なタイミングについてわかりやすく解説します。
小児矯正は、1期治療と2期治療の2つに分けることができます。
そのうちの1期治療は5~7歳くらいで始めるのが標準的です。
大人の歯が生え始める“混合歯列期”の始まりであり、顎の発育も活発なので矯正治療に適しています。
1期治療では歯並びを細かく整えることはせず、顎の骨の発育を正常に促すことが主な目的となります。
2期治療はいわゆる“歯列矯正”を指し、歯並びの乱れを細かく整えていきます。
永久歯が生えそろい、顎の骨の発育もある程度完了する12歳以降が適切なタイミングとなります。
1期治療で十分な効果が得られた場合は、2期治療を行わないこともあります。
あるいは、少し期間をおいて、大人になってから歯列矯正を始める方もいらっしゃいます。
1期治療の適切な開始時期は、お子さんお一人おひとりで異なります。
それぞれのお口の発育状況を踏まえた上で、最善といえる時期をしっかり見極めなければならないのです。
その点、はらだ歯科・こども歯科は矯正歯科治療を専門に行っている歯科医師が精密に診断いたしますので、タイミングを誤ることもないでしょう。
幼児期から通っていただければ、お子さんに最適といえるタイミングで治療のご提案ができます。
ですから、小児歯科に通う時期は、早いに越したことはありません。
お子さんの歯並びで何か気になる点が出てきたら、3~4歳でも構いませんので、まずは当院までご連絡ください。
このように、子どもの矯正治療を受けるタイミングはお子さんの発育状況によって変わりますので、関心のある方はお気軽に当院までご相談ください。
小郡駅徒歩1分、西鉄小郡駅徒歩3分のはらだ歯科・こども歯科なら通院もしやすいですよ。
最近の投稿
- 小児歯科の疑問にお答え!4歳以上の歯科治療は母子分離がいいって本当?
- こどもの矯正を受ける適切なタイミングは何歳から?
- 付き添いのご家族に無料歯科検診を実施します!
- 小児矯正のメリットとは?抜歯が必要なくなるって本当?
- 歯医者が苦手なお子さんこそ、おまかせください