ブログ|小郡市小郡で歯科・歯医者をお探しの方ははらだ歯科・こども歯科まで

小郡市小郡・はらだ歯科・こども歯科

小郡市小郡・はらだ歯科・こども歯科・0942-73-5557

0942-73-5557

※13:30~14:30の間は診療時間外のため、電話対応を承っておりません。

※休診日:木曜・日曜・祝日
※祝日のある週は木曜日に振替診療

診療時間
9:00~13:00 ● ● ● ● ●
14:30~19:00 ● ● ● ● ●

ブログBlog

ブログ


口腔ケア、大事なんです🦷✨

2020年5月11日

こんにちは、受付の星野です☘

緊急事態宣言下にて我慢の日々が続いてるかと思います。

当院のスタッフも体調管理、検温、外出自粛を行い感染予防に努めています。

今の状況下で歯医者にいってもよいですか?というお問い合わせを多く頂きます📞

新型コロナウイルスにかかっても嫌だし、うつしても嫌だし、、、という意識の高い、時には私たちを気遣っていただくお言葉に励まされます。

歯医者に通う基準として、以下のような方は歯科治療の必要があると考えております。

・誤嚥性肺炎予防の口腔ケア(コロナウイルスによる肺炎発症時のリスク排除)
・全身疾患悪化予防の為の口腔ケア(糖尿病、人工透析、など)
・歯周病治療(免疫力低下の改善)
・かみ合わせの治療(かめないことで栄養がとれず、免疫がおちることを防ぎます)

このようにお口の健康と身体の健康は繋がってるところが多くあります。

厚生労働省もコロナ感染予防として、運動や食生活とともに口腔ケアの重要性をあげています✨

口腔ケアとは歯科衛生士によるプロフェッショナルクリーニングのことです。
たとえば、インフルエンザウイルスの場合、お口が不潔だと、口に入ってきたウイルスに感染しやすくなります🦠
お口を清潔にし、健康に保つことはウイルス感染の水際対策なのです⭐️

特に歯周病菌は強力なタンパク分解酵素をもっています。たんぱく分解酵素は、ウイルスが粘膜細胞の中に感染することを促進します😿歯周病にかかっている方には、セルフケアと歯科医院におけるプロフェッショナルケアも大事です。

そこで本日は自宅でできる口腔ケアを少し紹介しますね🦷

まず、基本的な毎日のブラッシングです。個人差はありますがお口の隅々までブラシが届くように『毛先が小さめ』のものがおすすめです。
また持ちやすいように『持ち手が大きいもの』を選ぶと口腔ケアがより行いやすくなります。
歯みがき剤を使用して、歯ブラシはえんぴつのように軽く持ち、歯と歯肉の間に45度の角度で毛先をあてるようにします。この時、小刻みに動かすのがポイントです🎶

次に、歯間ブラシの使い方です。歯と歯の間を掃除するには歯間ブラシが有効です✨

歯間ブラシにはサイズが色々ありますが、基準として重視すべきは、歯と歯のすき間にいれても抵抗なく動かせるかどうか、という点です。
その為、初めて購入するときは細いサイズから試していきましょう☺️
使うときは、歯と歯の間にゆっくりとワイヤーを入れましょう❗️乱暴に入れると、歯ぐきを傷つけ、口腔内を痛めてしまうので注意が必要です❗️
ブラシを動かすときは、歯ぐきではなく、左右の歯にあてながら動かすようにします✨

ご自宅での口腔ケア、頑張ってやってみてくださいね☺️

お子様といる時間が増えたお母さま。仕上げ磨きは決して寝る前じゃなくてもいいんです✨
昼食後にお子様とスキンシップを兼ねてゴロゴロしながらお口のチェックやお手入れをやってみてください。

お口の環境をご家族みんなで整えて、免疫力を高めましょう✨


こんな時だからこそ明るい話題を✨

2020年5月1日

こんにちは受付の星野です☺️

暗いニュースが多いので、今日は明るい投稿にします😃
患者さんからお花のお裾分けパート2ですよ〜💐花はどんなときでもきれいです。
先日ニュースで、こんなご時世だから花が売れない、誰も花までは買わない😿とガーベラ農家の方が嘆いておられました。私は思います。こんな時だから家に花を飾ってみてはいかがでしょうか🌷
優しい気持ちになれると思います☺️

4月からはらだ歯科に新しいスタッフが2名加わりました✨

みんなで仲良くわいわいやっております笑

今年度もよろしくお願い致します✨

新型コロナウイルスの感染予防対策とお知らせ

2020年4月8日

新型コロナウイルスにより私たちの生活は大きくかわりました。
今まで当然のように出来ていた事が出来なくなり、不安な日々がいつまで続くのかも分からない状態です。

しかし、具合が悪くなれば病院に行かないといけないし、歯が痛ければ歯科医院に行かないといけませんよね。

では、歯が痛くなければ歯科に通わなくてもいいのでしょうか。

ここでは、免疫力と口腔内の関係についてお話しします。

感染症に罹患しないように、免疫機能を正しく維持することが重要だと様々なメディアで報じられています。免疫力とは、病気などに対抗し体を守ろうとする力のことです💪

睡眠や栄養が不足したり、過度なストレスを抱えていると免疫機能が低下し、病気に対抗できずに風邪や感染症などに罹患しやすくなります。正しい生活習慣を心がけることで免疫力を正しく維持させ、感染症に罹患しないように呼びかけられています。

では口腔内の健康はどのように免疫力に関連してくるのでしょうか。
口腔内で多くの人に見られる慢性炎症は口の中の歯周病や歯槽膿漏といわれる症状です。炎症が発生していると免疫機能がうまく働かず免疫低下につながってしまいます。

また歯周病や歯槽膿漏は、免疫力を低下させるだけでなく、口臭や虫歯にもつながります。治療を先延ばしにしてしまうと、口腔内環境の悪化につながり、結果免疫力が低下してしまう悪循環となってしまいます。免疫力を正しく機能させ、リスクを減らすためにも口腔内の環境を清潔に保つ必要があります。

ご要望があれば、お電話にて患者さんの少ないところでご予約をお取りすることもできます。
お気軽にお問い合わせください⭐️

また当院では、新型コロナウイルスの感染対策として以下のことを実施しております。

これらのことを徹底し、通常通り診療しておりますので、
ご理解、ご協力をよろしくお願い致します。

お手持ちのマスクを滅菌し再利用できるようにします。

2020年4月6日

いつも当院にご来院いただきありがとうございます😊

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、マスクの入手が困難な状況が続いています。
私たち医療機関も勿論ですが、患者さまにおかれましてもマスクが手に入らずお困りの方も多いかと思います。

どうしてもマスクが手に入らず、手作りしたり、やむを得ず再使用される場合もあるかと思いますが、清潔に保たないと逆効果になることがあります。
そこで私たちが患者さまの為に何かできることはないかと考えた結果、お手持ちのマスクの滅菌サービスを行うことにしました。医療機関が器具を滅菌する際に使用する機械を使用しますので、新品に近いくらいのレベルで滅菌が可能です。

手順は下記の通りとなりますので、もしご興味があれば気軽にお問い合わせください。

《滅菌の手順》

①受付にてお名前を記入した滅菌パックをお渡しします。
②ガーゼや布マスクは洗濯し、使い捨てマスクはそのまま、ご自宅でパックに入れてください。(鼻水、唾液、血液などで汚れたものはご遠慮ください)
③ガーゼや布マスクは1パック3枚まで、使い捨てマスクは5枚まで、裏表交互に入れます。パックの上を一度折った状態にして当医院にお持ちください。
④待合室の回収箱に滅菌パックをお入れください。翌日午後には滅菌して受付にてお渡しします。

【注意事項】

・滅菌によりマスクの濾過率が低下する可能性がございます。
・新品同様の効果が期待できるわけではありません。
・鼻当ての部分が汎用プラスチックなど可塑性樹脂のものは、滅菌機にかけると収縮して使えなくなります。
マスクの種類によっては滅菌再利用ができないものがあることを事前にご了承ください。(鼻当てが金属のものは大丈夫です)

歯をこすって白く。。

2020年3月27日

こんにちは🌸受付の星野です☺️
今日は雨が激しく降っております☔️
最近晴れの日が続いていたので、たまには雨も必要ですね。
でもせっかくのお休みの日が雨だとちょっと悲しいです。笑

先日、患者さんにお花をいただきました🌷
利久梅(りきゅうばい)というお花らしいです!
その方のお家のお庭に咲いているそうで、『満開になったから』と言って持ってきてくださいました✨
満開になった花をみて、うちにもっていってあげよう。と思っていただけたことが何よりも嬉しく思いました

きれいなお花ですよね🌼早速、風除湿に飾らせていただきました✨

今日は歯の白さについてお話ししますね。

輝く白い歯、魅力的で憧れますよね。
白い歯は笑顔をいちだんとさわやかに見せますし、溌剌とした印象を与えますね😃
でも、白い歯がいいからといって、ドラックストアなどに売られている美容グッズでゴシゴシ。
たしかにステインはとれるのかもしれませんがこれって大丈夫なんでしょうか?

歯の色はエナメル質が薄くなると、当然その下の象牙質の色がより透けて見えるようになります。
つまりこすりすぎは、かえって歯の色を濃くしてしまうんですよ😥
ゴシゴシこすってきれいになるのは、歯の表面に付いたステイン汚れだけで、歯の色自体が変わるわけではないんです。

もとの色よりも白い歯を望むなら歯科医院のホワイトニング(漂白)をおすすめします。これならエナメル質を減らさずにすみます。歯は唾液の力で自然に再石灰化しますが、大きくすり減ってしまったエナメル質まで元に戻すことはできません。ステイン除去効果のある歯みがき剤を使ってごく普通に歯みがきをし、歯のくすみを取り除く程度なら、歯をすり減らしてしまう心配はありません✨
研磨力の高いもので繰り返し集中的にこすったりすると、歯はすり減っていきます😿
エナメル質が減ってしまうと、その分むし歯になりやすくなりますし、いざホワイトニングするときも、しみやすいなど、歯の健康と美容に不利な条件がむしろ増えてしまうんです😓

口元きれいにしたいなら、まずはエナメル質を大切に🦷ですね✨

因みに当院では、患者さまがお好きな時にご自分で出来る、ホームホワイトニングを取り扱っております☺️
お気軽にお問い合わせくださいね⭐️

4月からの新生活、きれいな口元で迎えたいですね!

春はすぐそこ🌸

2020年3月16日

こんにちは😃受付の星野です☺️
朝晩はまだ肌寒い時もありますが、日中はだいぶ陽射しが暖かく感じられるようになりましたね。
先日お昼休憩中に用があり、小郡駅に向かって歩いていたら道路沿いの花壇のチューリップの蕾がふっくらしていて、先端がピンク色に色づいてるのを見つけました。もう春がそこまできてるんだなぁと気持ちがほっこりしました🌷

最近はテレビでコロナのニュースばかりですね🦠
影響を受けてある方、沢山いらっしゃるかと思います。

学校がお休みになって、お子さん方の対応に戸惑ってしまったり。。

うちもまさにその状況で、この春、中学にあがる娘の卒業式、学用品の購入、、、全てが予定どおりにいかず、対応が追いつかない😭

10歳と8歳の息子は毎日公園に遊びに行ったり、今日は何を思ったのか、野菜を育てる❗️と言い出し、ホームセンターへ苗を買いに行き、パセリとレタスの謎のチョイスで苗を買ってきて草だらけの花壇をちゃんと耕して植えたそうです。笑

こんな感じで。ちゃんと育ちますように🥬

日々変化する毎日についていくのが精一杯で、大変な思いをされてる親御さん方の負担が少しでも和らいで、以前のような平穏な日々が一日でも早く戻ってきますように。

では本日はこのくらいで、失礼致します👋

痛みや腫れを放っておかないで😭

2020年1月27日

こんにちは、受付の星野です☺️
年が明けたと思ったらもう2月になろうとしていますね。
暖冬とはいえ最近寒くなってきました。うちのスタッフのお子様が通っている中学校では、インフルエンザで学年閉鎖になったそうです。新型のウイルスも流行していて、怖いですね。
手洗いうがい、基本的なところをしっかり実行しないといけませんね!

今日は歯周病のお話を少しさせて頂きます。空き時間に歯の本を読んでいて、為になったのでご紹介します。

受付をしていて、電話でご予約をとる際に、歯ではなくて歯ぐきが腫れて痛い。という症状の方がいらっしゃいます。その症状は歯周病である事が多いです。
疲れた時などに一時的に歯ぐきが腫れて痛む。それで放っておくと症状が治まることも。
それを放っておくとよくないそうです。

歯周病は『沈黙の病気』と呼ばれているのをご存知の方もおられると思います。

まったく痛みがないままゆっくりと炎症が進んで、歯を支える骨が破壊され、ついには歯を失ってしまうという困った病気なんです😥
とはいってもまったく症状がないわけではないんです。
歯ぐきから血が出たり、歯ぐきが浮くような感覚があったり。
でも痛まないから放っておく方が多いんです。それでもっと進んでしまうと、からだの抵抗力が落ちたときなどに、ワッと急性の症状が出るんです😢
歯ぐきが腫れたり、膿が出たり、痛んでとてもつらいんです。
だけど、からだに抵抗力が戻ってくると、急性の炎症は治まって痛みも引っ込んでしまいます。一見治ったようにみえますが、これは残念ながらそうではありません。
歯周ポケットのなかで炎症を起こしている歯周病菌を徹底的に減らさない限り火元は消えないし、歯を支える骨はジワジワと破壊され続けてしまいます。

治療方法は、手間と根気はいるけれど非常に明解です!
ポケットのなかや歯の根についた細菌の巣『プラーク』(歯垢)を取り除き、歯周病菌を減らして炎症をとめます。
そも他にも治療方法はありますが、患者さんの歯みがきも立派な治療法なんです✨
でも、深い歯周ポケットの奥に歯ブラシは届かないし、プラークが石灰化した硬い歯石は自分では取れないから歯医者さんで専用の機械を使ってキレイにすることをお勧めします✨🦷

手遅れにならないうちに歯周病治療、はじめましょう☺️

今年もお世話になりました😃

2019年12月27日

こんにちは、受付の星野です。
今年も残すところあとわずかとなりましたね。

クリスマスも終わり、一気にお正月モード突入ですね🎍

年賀状は出されましたか?私はケータイアプリで注文して宛名だけは手書きして、一言添えました😊
大変ですけど、やっぱり元旦の朝、ポストをみるワクワクはお正月って感じですよね!

今年は皆さまにとってどんな一年でしたか?
来年はもっと素晴らしい年になりますように✨✨

今年一年ありがとうございました😊
来年もはらだ歯科こども歯科を宜しくお願い致します🌼

🎄クリスマスがやってくる🎄

2019年12月3日

こんにちは、受付の星野です😊

12月に入った途端、急に寒くなりましたね⛄️
寒いのはちょっと辛いけど、街中はクリスマスのイルミネーションで彩られてキレイですよね!

私は毎年、博多駅で開催されるクリスマスマーケットに行くのが楽しみです😊キレイな景色の中、ステージで歌ってる人を見ながら飲むホットワインが大好きで❤️毎年デザインが変わるマグカップも可愛くて集めていますよ😚

博多駅のイルミネーションには敵いませんが、はらだ歯科もクリスマスバージョンになりました🎅🏻

スタッフみんなで飾り付けしました🙂
是非見に来てください!笑

歯ぎしりの疑問🧐

2019年11月8日

こんにちは😃受付の星野です。
ハロウィンが終わったと思ったらもうクリスマスのグッズがお店に溢れてますね🎄イベント行事の流れの早さに驚いてしまいます😅
そんな中、はらだ歯科もクリスマス仕様になりました!

ちょっと分かりにくいかもしれませんが😂
暗くなると下からライトアップされて、飾りがキラキラして内側に貼ってある雪の結晶と合わさって、結構キレイなんですよ🤩
準備や片付けは大変ですが、やはり季節折々の景色はいいものですね👍

さて!今日は歯ぎしり🦷についての疑問をご紹介します!

❓顎の疲れは歯ぎしりの可能性があるってホント❓

答えは…本当です!一言で歯ぎしりと言ってもタイプがあって、上下の歯をこすりあわせるグラインディング。
歯をカチカチと小刻みにあわせるタッピング。
中でも気をつけたいクレンチングという症状は、ほぼ音はしませんがとても強い力で食いしばるそうです。
就寝時の歯ぎしりは普段の食事より約10倍も強い力なので、頭痛や顎関節症をひきおこすそうです。
さらに歯がすり減ったり欠けたりすると細菌が入り込みやすく虫歯になったり歯周組織に長時間負担がかかることで歯周病を悪化させる一因にもなるそうです😱

また、日中無意識にする食いしばりや長い時間上下の歯が触れているクセにも要注意☹️
通常なら1日の接触時間はたった20分程度だそうです!!

家族に指摘されたり、自覚症状がある方、起きたときに歯や顎などに違和感がある方はご相談ください🙂
マウスピースで歯や詰め物を保護するなど、クセや症状を改善するアドバイスや治療をおこないます🦷

上下の歯が1日で接触するのは20分程度が通常というのはビックリですね!
気になること、ご心配なことありましたら、お気軽にご相談くださいね🙆‍♀️

1 2 3 4 5 6 7 8