ブログ|小郡市小郡で歯科・歯医者をお探しの方ははらだ歯科・こども歯科まで

小郡市小郡・はらだ歯科・こども歯科

小郡市小郡・はらだ歯科・こども歯科・0942-73-5557

0942-73-5557

※13:30~14:30の間は診療時間外のため、電話対応を承っておりません。

※休診日:木曜・日曜・祝日
※祝日のある週は木曜日に振替診療

診療時間
9:00~13:00 ● ● ● ● ●
14:30~19:00 ● ● ● ● ●

ブログBlog

ブログ


梅雨の晴れ間🌈

2021年6月17日

こんにちは、受付の星野です😃

昨日、私が住む筑前町はお昼、雨が降っていました。
中学生になる娘が自転車で登校していたので、帰りを心配していました。
すると徐々に太陽が出てきたんです🌞
でも雨も降ってるんです☔️
これは虹がでるかもしれないなぁと思っていたら、やっぱり‼️立派な虹が空に架かっていました✨🌈

電線が邪魔でいい写真が撮れなかったので、わざわざ眺めのいいところまで車で移動してパシャリ📸

こんなに大きな虹は久しぶりに見ました☺️

それともう一つ。
はらだ歯科のやまぼうしが満開です🌼

きれいでしょ❓
隙間なく咲いていてすごいですよね❗️やまぼうしは、花が長持ちするからいいですね。
ムシムシ、ジメジメの毎日ですが涼しげな白い花で癒されます🎵

ではこれで失礼します👋

別れの時😢🕊

2021年6月4日

こんにちは😃受付の星野です🌈

皆さんに、嬉しいけど少しさみしいご報告があります。
前回お話したヒヨドリの雛たちが無事に巣立ちました✨

この子が最後の一羽です。

すっかり大きくなってました。でも、見た目は親鳥と比べたらまだまだ全然こどもなのに…。
孵化してから2週間も経たずに巣立つんですね。早いなあ🥺
こんなに幼いのにもう自然界にでていかないといけないんですね😢
どうか立派な成鳥になってくれますように🐧

巣はそのままにしておこうと思っています。
また来年も来てくれたら嬉しいなあ。

最後に、今朝、玉子焼きしようと思って卵割ったら🥚、3個連続双子でした‼️
凄くないですか⁉️

鳥の話した後になんかすみません…。笑

ではまた更新しますね🎵

はらだ歯科にかわいいニュースが💕

2021年5月31日

こんにちは😃受付の星野です😃

皆さん❗️ビックニュースです‼️
なんと‼️

はらだ歯科の待合室から見えるシマトネリコの樹に鳥が巣を作っていました🐣

私たちスタッフは全然気づかなかったんですが、患者さんが気づいて教えてくれました😀

ヒヨドリという鳥みたいです✨
巣の下が小さな池のようになっている為、落ちたら危ないと思い、一旦失礼して巣の中を確認してみました❗️
そしたら産まれたばかりの雛鳥が3羽🪶🪶🪶

かわいい🥺💕

この子達の命を守るべく、万が一落ちても大丈夫なように藁をしきつめました。

親鳥が熱心にご飯を運んできて順調に大きくなっています☺️

2日後には羽毛も少し生えてきて体も大きくなっています。
私がカメラを近づけると親鳥がきたと勘違いして大きく口をあけます。笑

気になるけどあまり近づかないようにして、陰ながら見守っていきたいと思います☺️

また変化があればご報告しますね♪
では☺️

M Iペーストのお話💁

2021年5月21日

こんにちは、受付の星野です😃

先日、スタッフミーティングをした際、MIペーストについて勉強したので少しお話ししますね♪

MIペーストとは、わかりやすくいうと、『歯のミネラルパック』です✨

歯はハイドロキシアパタイトと呼ばれる結晶からできています。
その結晶はカルシウムやリンといったミネラルで構成されており非常に安定した硬い結晶です🦷

私たちが飲食をするたびにお口の中の環境は酸性に傾いていきます。
歯に含まれるミネラルは酸性になると少しずつ歯から溶けだしていってしまいます。その状態が進行し、肉眼でもわかる穴がむし歯なのです👿🦷

MIペーストの効果は、歯の材料となるカルシウムとリンがたくさんはいっているので、むし歯になりかけている歯を補強したり、歯自体を強くしてくれるんです✨
唾液にもカルシウムやリンは含まれているんですが、MIペーストに含まれるカルシウムの量は唾液の約190倍❗️リンは約22倍なんです‼️
すごいですよね💪
特に、むし歯のリスクが高いプラークに高い効果を発揮するそうですよ🤭

よく、フッ素とどう違うんですか?と質問されることがあります。
フッ素とは
●カルシウムやリンが足りなくなっている歯へカルシウムやリンを届ける働きがある。
●酸が歯を溶かすのを防ぐ。
●歯質を強化して酸への抵抗力を強くする。
これがフッ素の役割です。

MIペーストとフッ素の働きをわかりやすく例えると、
MIペーストが歯に届けてほしいカルシウムやリンが入っている荷物📦。
フッ素がその荷物を届けるトラック🚚の役割だそうです。

フッ素の入った歯磨き粉で磨いたり、歯科医院で高濃度のフッ素を塗布してもらっても、届けたいカルシウムやリンが少なくては栄養があまり入っていない荷物📦を運んでるのでちょっと残念ですね😅

特に、むし歯になりかけている歯は、フッ素🚚が歯に運べる荷物📦が足りない場合があるため、MIペーストを併用することでたくさんの栄養を歯に届けることができるんです✨

効果的な使用方法としては、フッ素入りの歯磨き粉で歯磨きをする→綿棒や指先で歯にMIペーストを塗り込む→唾液は吐き出さずに約3分間そもままにする→さらに30分を目安に飲食をせずにそのままにしておくとより効果があります。※就寝前であれば塗布後そのまま寝てもらっても大丈夫です😴

⭐️こんな方に効果的⭐️

・白濁や初期むし歯のあるお子さま
・歯みがきを嫌がるお子さま
・唾液の少ない方
・歯肉がさがって歯の根本が露出している方
※MIペーストには牛乳由来成分が含まれています。牛乳由来成分にアレルギーをお持ちの方は使用しないでください。

因みに私は勿論、うちの子供たちも使ってます🎵
5つのフレーバー(メロン🍈イチゴ🍓バニラ🍨ヨーグルト🥥ミント🌱)から選べるので、毎晩就寝前に楽しく塗り塗りしていますよ☺️
期間限定でチョコレート🍫やミルクティー🧋なんかもあって飽きなく使用していただけると思います☺️

お子さまからご高齢の方まで幅広く使っていただけるのでご家族で使用できるのも魅力的ですね😊

お久しぶりです😅

2021年4月27日

こんにちは、受付の星野です😃

ご無沙汰しております💦
前回更新してからだいぶ期間が空いてしまいました💦

みなさんおかわりありませんか?
世の中は相変わらずコロナ禍で大変な毎日が続いています。
出口の見えない状況に不安と我慢の日々…
本当ため息でちゃいますね😩

さて、前回話したお口ポカンの続きになります。前回は赤ちゃんの頃と幼児期の頃の原因をお話ししました。
今回は、癖に関わる原因についてお話しします☺️

●寝るとき
横を向いて寝たり、うつ伏せで寝たりすると、お口の周りの筋肉が枕や寝具で押されて圧がかかります。
寝るときは上を向いて寝るのが理想的です。
お子さんに横向きやうつ伏せ寝の習慣が場合は、寝始めだけでも上を向いて寝るように心がけましょう。
もしも無理な場合は、眠った後に上向きにコロンと転がしてあげましょう☺️

●食事
『よく噛むように、スルメや煮干しを食べさせています』と言われるお母さんがいらっしゃいます。
よく噛むことはとても大切。でもその前に、足の裏がちゃんと床につく椅子で姿勢を正して噛まないと、あまり効果がないってご存知ですか?
それに片方の歯だけで噛む癖も舌癖です👅
試しに、左だけでご飯を食べるフリをしてみてください。舌や頬が左左へと力が入っているのが感じられます。
左右均等にバランスをとることがとても大事なので、両方で噛む癖を小さい頃からお子さんに伝えていきましょう❗️
テレビを見ながら食事をすると、片方で噛む原因になります。
小さいうちは、生えてきた歯でしっかり噛んで食べるといことを学習する大切な時期です。
「今日のカボチャは甘いね!」、「お米はよく噛んだら甘くなるんだよ」、「奥歯で何回噛めるかな?」など、食事の時間を“食べることを一緒に学ぶ時間”にすることはとても理想的です✨

●姿勢
ゲームを1時間でやめられる子はいるでしょうか?そしてゲームをしているときの姿勢は綺麗でしょうか?
悪い姿勢では正しい舌と歯の位置は保てません。ぜひ、お父さんお母さんがお子さんの姿勢を注意してあげてください。そしてお子さんにとって、美しい姿勢の見本となるよう心がけましょう✨

私自身も3人の子を持つ母親なので、けっこうドキッとすることが沢山ありました💦
ゲームは時間を決めてやってますが、姿勢までは注意してみてなかったので、声かけしようと思います。
それと、まずは自分自身の姿勢ですね😅

完璧にできなくてもいいので少し意識して頭の片隅にでも置いておくだけで結構違うと思います。
かわいいお子さんの健康な生活の為に、できることから始めてみましょう🦷

お口ポカーン😮なぜ悪いの❓

2021年1月29日

こんにちは、受付の星野です🎀

今日も朝から雪が降ってます。
換気しなくちゃいけないから窓を開けててとっても寒いです🥶
背中に貼るカイロとポッケにも、もう1つカイロを入れて指先を温めながらこれを書いております。笑

今日は『お口ポカンが直る本』を読んだのでその紹介を少し🤏

うちの末っ子もそうなんですが、お口がポカ〜ンと開いていることが度々。
うちの子の場合は慢性鼻炎のため、鼻が詰まっており、鼻呼吸がしづらいのが大きな原因なんです😭
昔からよく、『みっともないから口閉じなさい』って言いますよね。
ではなぜ、お口が開いているとダメなのでしょうか?
理由は大きく分けて2つあります。

1つ目は、お口が開いていると、お口の中が乾燥し、いろんなトラブルの原因になります。
●虫歯菌が増えて虫歯になりやすくなる。
●歯周病菌が増えて歯ぐきが腫れやすくなる。
●お茶などの色(ステイン)が歯について取れにくくなる。

そして2つ目は、健康に関わるとっても重要なことが挙げられます💪
●歯並びや咬み合わせが悪くなる。
●風邪をひきやすく、病気になりやすい不健康な体になる。
●スポーツで力が発揮できなくなる。
●笑っているのに、「えがお」が暗い表情になる。
●キレやすく集中力のない子になる。

逆に考えるとお口を閉じていられれば、これらのデメリットをメリットに変えることができるんですね✨

最近習い事をしている子供達が多く見られます。ピアノ、スイミング、塾、英語、野球、サッカーなどなど。
私事ですが、うちの子もお姉ちゃんは絵画教室🎨男の子たちはサッカーを習っています⚽️

お母さんたちに子供に習い事をさせる理由を伺うと、『運動は体にいいから』『将来プラスになるから』『子供の才能を伸ばしてあげたいから』という答えが返ってきます。
しかし、勉強ができてスポーツができて、顔の形も整った健康で魅力的な子供に育つために1番必要なことは、『お口を閉じて鼻で息をする』ことです😄

では、お口ポカンはどうしておきるのでしょう?

赤ちゃんの頃の原因として
●おくるみや抱っこの仕方で鼻呼吸がしにくくなる場合がある
●おっぱいをしっかり深飲みできていなかった(しっかり深飲みできているとお口周りの筋肉が育ちます)
●ずり這いがしっかりできていなかった(しっかりできていると首の筋肉が育ちます)

などが考えられるそうです。例えば、親族に受け口の人はいないのに、3歳にして受け口になっている子供の場合、『ほとんどハイハイをせず歩くようになった』などという特徴が挙げられます。

幼児期の原因として
●指しゃぶり(舌を下に下げてしまう)
●親の表情のマネ(音を立てて食べたり、ポカーンと口を開けてテレビを観たり)
●唇を噛む、吸う、なめる、舌を吸う、噛む癖(お口の筋肉がうまく発達せず舌が正しくない位置を覚える)
●まる飲み、あまり噛まない、たくさん頬ばる
などがあるそうです。

お子様の食べ方をしっかり観察して、自分の行動や、癖も見直してみるといいかもしれませんね😅

今回はここまでにしておきます。長くなっちゃうので😅
また次回、続きをお伝えしますね👋

まだ寒い日が続きますのでお身体大切に☺️

🦷歯周病治療してきました🦷

2021年1月20日

こんにちは、受付の星野です🐿
昨日仕事が終わって歯科医院にいってきました。

上下の歯石とりが終わっていたので、昨日は2回目の歯ぐきの検査をしてもらって、結果によっては歯ぐきの中の細かい歯石をとってもらうという予定でして😭
数値は前回よりよくはなっていましたが、案の定、細かい歯石とりまでしたほうがいいということで全部で5回にわけて細かい歯石とりをすることになりました😅😅

まずは、表面麻酔でやってみて痛ければ麻酔を使いますね〜と言われ、内心ドキドキしていましたが、何とか冷静なフリをして返事をし、ユニット倒され、いざ参らん😂

やったことある方は分かると思いますが、なかなかのしんどさですよね〜😭
痛くはないんですけど、あのガリガリと削られてるような感覚…
歯まで削ってないですか!?って思ってしまう程、結構な力でガリガリガリガリ…😭

タオルで隠された目元と、お腹の上に重ねていた手にグッと力が入ります。。

一度うがいどうぞ〜と起こされた時のあの歪んだなんとも言えない顔は誰にも見せれません🥶🥶笑

でもあんなに力いっぱい固い歯石をとってくれて。衛生士さんは大変なお仕事だなと改めて感心しました✨

あと4回頑張って治療してもらって、あとはメンテナンスにしっかり通い続けようと思いました✨

いつもお伝えしていますが、歯周病はさまざまな病気と関連があります。
歯を失う原因は虫歯よりも歯周病です👿
歯がぐらぐらして取り返しがつかなくなる前に、定期的なメンテナンスをお勧めします✨🦷

最後に先日、雪が降ったときに作った雪だるま院長先生です⛄️笑

🎍新年明けましておめでとうございます🐂

2021年1月7日

こんにちは、受付の星野です🎵

ご挨拶が遅れてしまい申し訳ありません😿

改めて、新年明けましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願い致します🎍

今日は朝から雪が降っております☃️❄️
今年は寒いですね。でも昔はこれが普通でしたよね。
私が子供の頃は、この季節には毎年雪が降ってました。

庭の濃いピンク色の山茶花に、真っ白な雪が積もっていて綺麗だったものです。

雪が降っても今の時代のようにすぐ休校にはならず、小学校は制服だったので防寒着もそんなに身に付けずに登校して、もちろん登校するなり朝から運動場で雪遊び🏃‍♂️💨笑
滅多につけてもらえなかった教室の後ろにある大きなストーブもこの日ばかりは着火され、ストーブを囲んだ柵の周りにはたくさんの手袋が🧤笑

そしてその手袋を囲むように私たちが。笑
真っ赤になった手足をストーブで温めてました。

懐かしいなぁ。

なので雪はそんなに嫌いじゃありません。
お正月に積もった時も、自宅の庭で我が子と飼ってる犬と走り回って遊びました❄️

今夜から本格的に降るみたいですが、車と、交通機関が動くくらいなら積もって欲しいなあ。

では、また次回に👋

今年もお世話になりました🐭

2020年12月29日

こんにちは、受付の星野です🎵
本日が今年最後の診療日です。
昨日、立派な門松が届きました🎍

私も自宅にしめ縄を飾りました✨夫が門内の集まりで作ってきたしめ縄に、私の母と子供たちが、お飾りで装飾したオリジナルのしめ縄です笑
大切なのは年神様をお迎えする気持ちですから、クオリティは二の次で。笑

私事ですが、昨日歯医者に行ってきました。
歯茎の検査をしてもらったら、思ったより数値が深くてビックリ😿
昨日は下の歯の歯石をとってもらいました🦷
次回は上の歯石とりです。
しっかり治療してもらって毎月メンテナンスに通うつもりです。

年末年始、寒くなるみたいなので、皆さま風邪などひかないようお気をつけてお過ごしくださいね。

では、今年も大変お世話になりました。
来年は院長を筆頭にスタッフ一同、さらなる飛躍の年とすべく努力してまいりますので宜しくお願い致します✨

コロナ禍での楽しみ方☺️

2020年12月14日

こんにちは、受付の星野です🎵
今年もあと半月。。時が経つ速さにゾッとしますね😭

今年は除夜の鐘つきも、初詣も、初売りも、帰省も何もかもが我慢ですね。。

家でテレビや映画観賞しながらお酒ばっかり飲んじゃいそうです🍷笑

コロナ禍でおうちにいる事が多いので、カードゲームやおもちゃが流行ってるそうですね。
カードゲームはリモートでもできることから特に人気だそうです✨
私も昨夜、子供達とジェンガをして遊びました😙
最初はみんな、負けないぞ!って感じでやる気満だったんですが、ある程度高くなってくると、
『ここいけるんじゃない?』とか、『頑張って!』などと協力し合って、どれだけ高くまで積めるかっていうゲーム内容に変わってきて。笑
みんなで協力し合ってどんどん高くなり、末っ子に至っては椅子に立ってからじゃないと積めない程にまで高くなりました‼️
ガッシャーンって倒れて床にジェンガがおちて、飼ってるワンコに咥えていかれて、ダメダメ〜って。🦮
5回戦くらいやりました💪楽しかったですよ☺️

できないことも沢山ありますが、普段やらないことをやることが出来てそれはそれで楽しいものですね😄

少しずつご予約の数も増えてきました。
今年のうちに定期検診のご予約お待ちしております。
定期検診をきちんとうけていると、通院回数が少なくてすみます。身体への負担も少なくて済みます。お財布にも優しいです。

ご予約お待ちしております📞

1 2 3 4 5 6 7 8